背景
言語処理100本ノック 2015をやっている最中に、棒グラフで表示する問題(Q37)に遭遇しました。簡単に検索したところ、意外と日本語記事が少なかったので、Gonum Plotを色々触ってみたメモを残しておきます。
packageのインストール
Gonum Plotにもありますが、go get
しておきます。
# go get github.com/gonum/plot/...
何もエラーが出ず、プロンプトが表示されれば問題ありません。
ここでhg
が足りないエラーがでる場合は、mercurialをインストールしましょう。
# brew install mercurial
棒グラフの作成
各設定事項はコメントで記載しました。 その他にももろもろ設定できますので、Gonum Plotをご覧ください。
gist9515002d792508b91e54766930751e37
棒グラフの出力
上記を実行すると、グラフがディレクトリに.png
で出力されます。