Golangの関数リテラルについてメモ書き

A Tour of GoのFunction valuesを読んでいて、色々勘違いしていてわからなくなってしまったので、手を動かしてわかるようになるまでのメモ書きです。

要旨

勘違いしていたのはA Tour of Goの以下の記載についてです。

関数も変数です。他の変数のように関数を渡すことができます。

どうしても関数を変数に渡した際に「戻り値を渡している」と考えていまい、例題が理解できませんでした。

理解に至った考え方は 「関数そのものを変数に渡している」 です。

例: A Tour of GoのFunction values

ここでは関数computeが定義されています。

func compute(fn func(float64, float64) float64) float64 {
    return fn(3, 4)
}

これは

引数: (float64, float64)を引数に、float64を返す関数
戻り値: float64

となる関数です。 つまり関数そのものを引数として、変数のように渡すことができます。
A Tour of Goでは「(float64, float64)を引数に、float64を返す関数」であるhypotを定義するとともに、同じ関数型の関数math.Powを引数としてcomputeに渡してあげる例となっています。

fmt.Println(compute(hypot))
fmt.Println(compute(math.Pow))

Reference