zshからfishに移行している最中にconfig.fish
がAtomでハイライトされていなかったのでさせました。
単純に拡張子とscope nameを対応させるだけですが、fishを検索ワードにしてると意外と引っかからなかったのでメモ書きとしてまとめておきます。
事前準備(file-typesのインストール)
Atomを開き、cmd + ,
でPreferenceを開きます。
Install
からfile-types
パッケージを検索し、インストールします。
config.csonの編集
以下のように設定します。
恐らく$HOME/.atom/config.cson
にあるかと思います。
"*": "file-types": fish: "source.shell"
上記編集後、保存すれば設定が反映されます。