2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Golangで言語処理100本ノック2015 目次

言語処理100本ノック 2015を完走したので、目次として各記事へのリンクをまとめました。 Golangで言語処理100本ノック2015 第1章: 準備運動 Golangで言語処理100本ノック2015 第2章: UNIXコマンドの基礎 Golangで言語処理100本ノック2015 第3章: 正規表現 Go…

Golangで言語処理100本ノック2015 第10章: ベクトル空間法 (II)

言語処理100本ノック 2015の第10章: ベクトル空間法 (II)の10問です。 第10章では,前章に引き続き単語ベクトルの学習に取り組む. 90. word2vecによる学習 81で作成したコーパスに対してword2vecを適用し,単語ベクトルを学習せよ.さらに,学習した単語ベ…

【Golang】Ward法で階層的クラスタリングするパッケージを書いた

背景 言語処理100本ノックのQ98を解くにあたって、Go実装がなかったので実装し、goClusteringというパッケージにしました。k-meansもQ97で実装したので、将来的には他のクラスタリングアルゴリズムも統合するかもしれません。 概要 内部的には、階層構造を二…

Golangで言語処理100本ノック2015 第9章: ベクトル空間法 (I)

言語処理100本ノック 2015の第9章: ベクトル空間法 (I)の10問です。 enwiki-20150112-400-r10-105752.txt.bz2は,2015年1月12日時点の英語のWikipedia記事のうち,約400語以上で構成される記事の中から,ランダムに1/10サンプリングした105,752記事のテキス…