2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Golangでパーセントエンコーディング

Goには標準のurlパッケージにQueryEscape()関数が用意されているので、これを利用してパーセントエンコーディングができます。 しかし、単純にQueryEscape()を使うと、以下のように半角スペースが+と表示されてしまいます。 package main import ( "fmt" "ne…

パケットキャプチャを可視化する

パケットキャプチャを取得することは多いもののWiresharkでの解析ばかりなので、 Goで可視化してみることにしました。 実装 入力としてfile.pcapを受け取り、gopacketでキャプチャデータを解析しています。 可視化はGraphvizを用いました。 gistf0b03462dc06…

Golangでローソク足チャートを描くパッケージを書いた

Golangでグラフを描くときには gonum plot が便利です。 これを使った例として、以前、棒グラフの記事も書きました。 その他の例としては、公式のwikiやGo でグラフを plot するパッケージを試したが参考になります。 gonumのレポジトリを見ると 棒グラフや…

Golangで長いステートメントを次の行へ継続する

文字列の結合をしていると以下のように長くなることがあります。 改行したくなります。 str := stmt1 + stmt2 + stmt3 + stmt4 + stmt5 + stmt6 + stmt7 + stmt8 + stmt9 + stmt10 少しググった限りだと文字列に改行が含まれ複数行になる場合の記事ばかりが…

Golangで言語処理100本ノック2015 第5章: 係り受け解析

言語処理100本ノック 2015の第5章: 係り受け解析の10問です。 前処理 CaboChaの処理は先に済ませておきます。 # cabocha -f1 neko.txt -o neko.txt.cabocha 40. 係り受け解析結果の読み込み(形態素) 形態素を表すクラスMorphを実装せよ.このクラスは表層…